やっちゃ場農園日記

コミュニティーガーデン やっちゃ場農園での日々

あけましておめでとうございます。

2018謹賀新年

f:id:GPSsetagaya:20180101125606j:image 

このオブジェ、なんだと思いますか?

作った子供達でさえ分からず、みんな笑いながら「馬!」「ロバ!」「ゾウ」など。

いえいえ、今年の干支の「戌」が正解ですよ。

ただいま、やっちゃ場農園に行くと、この2匹のワンちゃんがお出迎え。

 

さてさて、何で作ったかと申しますと…。

稲藁です。

今、このワンちゃん達が鎮座⁉︎しております場所、夏には田んぼでした。

みんなで泥んこになりながら田植えし、秋には恐る恐るカマで刈り取りました。

その稲を、先日の一品会で脱穀したのです。

f:id:GPSsetagaya:20180101125952j:image

自転車を反転させ、一人がペダルを手漕ぎします。

一人は稲を車輪の中に入れます。

すると籾が勢いよく取れるというわけです。

ちなみに手で行う時は箸を使います。

f:id:GPSsetagaya:20180101130211j:image

👆箸の間に稲を挟み、先端へと流します。

籾は殻を剥くと玄米が出てきますね。

 

この、取った後の稲、いろんなものに使われます。

代表的なのは箒です。

束ねれば箒の出来上がりです。

他には、前述のようにオブジェにしたり、あとは季節柄、しめ縄飾りなんかもこの日は作りました。

f:id:GPSsetagaya:20180101125534j:image

濡らしておいた稲殻を三つ編みです。

飾りはオリジナルです。

息子と一緒に拾っておいた「それっぽい葉」(笑)と、松ぼっくり

それに紅白のモールを捻ったもの。

こんなのでも飾れば子供は「◯◯くんが作った」と大喜び。

 

このように、やっちゃ場農園では農作物を通していろんな季節の行事や昔の暮らしを学べます。

今年もたくさん畑で遊び、学ぶ一年にしたいです。

 

ご指導下さるI先生、会員の皆様、ブログをご覧の皆様(ぜひ来園してね)、今年もよろしくお願いします🎍